2 林業の健全な発展及び森林資源の循環利用の推進 、(ア)林業の持続的な発展のための研究開発 、 8)森林資源の充実を図る育林技術の研究と開発 、トドマツ人工林資源の持続的・安定的利用を目指した新たな施業指針の確立
2 林業の健全な発展及び森林資源の循環利用の推進 、(ア)林業の持続的な発展のための研究開発 、 8)森林資源の充実を図る育林技術の研究と開発 、トドマツ人工林資源の持続的・安定的利用を目指した新たな施業指針の確立
県名 | 北海道 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 地方独立行政法人北海道立総合研究機構森林研究本部林業試験場 | ||
課題種別 | 試験研究課題 | ||
研究期間 | 継H23〜25 | ||
年度 | 2012 | ||
概要 | 目的:トドマツ人工林資源の持続的・安定的利用を可能にするため,成長データなどを収集・分析し量的な収穫予測技術を改善するとともに,長伐期化など多様な施業方法やトドマツの材質を劣化させる根株腐朽の対策を組み入れた,新たなトドマツ人工林施業指針を開発する。 、計画:(1)多様な施業に対応可能な収穫予測手法の開発、(2)根株腐朽被害の影響調査 | ||
研究分担 | 経営G | ||
予算区分 | 道単 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030184783 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |