高糖度トマト少量培地養液栽培のさらなる普及拡大を促進する現地支援
高糖度トマト少量培地養液栽培のさらなる普及拡大を促進する現地支援
県名 | 北海道 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 地方独立行政法人北海道立総合研究機構農業研究本部上川農業試験場 | ||
課題種別 | 試験研究課題 | ||
研究期間 | 完H27年 | ||
年度 | 2015 | ||
概要 | 目的:水稲育苗後ハウス利用により高糖度トマトを夏季間に5段どりする少量培地養液栽培技術をトマトの主要作型の1つであるハウス半促成長期どり作型へ応用することによって、全道で利用可能な栽培技術へ発展させる。、得られた成果:培養液濃度を窒素レベルで150ppmにすると減収した。培地2か年連用区では全期間を通しての良果数は無、処理区と同程度であった。 | ||
研究分担 | 地域技術G | ||
予算区分 | 道単 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030226854 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |