水稲新除草剤の適応性試験
水稲新除草剤の適応性試験
県名 | 富山県 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 富山県農林水産総合技術センター | ||
課題種別 | 試験研究課題 | ||
研究期間 | 継H13~ | ||
年度 | 2015 | ||
概要 | 新除草剤の雑草抑制効果並びに水稲の生育に及ぼす影響を調査し、本県における適用性を確認するため、移植栽培用の一発処理剤4剤と中期剤6剤および直播栽培用一発処理剤3剤と初期剤1剤について検討を行った。、 実用性が高いと判断された薬剤は、移植栽培用一発処理剤のうち1剤、中期剤のうち4剤、直播栽培用一発処理剤のうち1剤、初期剤1剤であった。 | ||
研究分担 | 栽培課 | ||
予算区分 | 受託((財)日本植物調整剤研究協会) | ||
業績 | (1)分娩前後の乳牛におけるルーメン内pHの変化 (2)周産期乳牛における潜在性ルーメンアシドーシスに対する活性酵母の給与効果 (3)ウナギとアユの共存漁場の生態・環境特性調査(ウナギ) (4)ウナギとアユの共存漁場の生態・環境特性調査(アユ) | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030229967 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |