畑作物の品種育成に関する素材開発研究
畑作物の品種育成に関する素材開発研究
県名 | 長野県 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 長野県野菜花き試験場 | ||
課題種別 | 試験研究課題 | ||
研究期間 | 継H25~29 | ||
年度 | 2015 | ||
概要 | 青豆の「東山青235号」、鞍掛豆の「東山浸236号」、黒豆では「信濃黒」熟期でさらに大粒の4系統が有望であることを明らかにした。、 | ||
研究分担 | 畑作部 | ||
予算区分 | 県単 | ||
業績 | (1)ソバの糊化特性 第一報 品種と産地の影響 (2)ソバの糊化特性 第二報 保存温度の影響 (3)鞍掛豆の斑紋の大きさとS-メチルメチオニン含量の変動要因 (4)ダイズ子実におけるS-メチルメチオニン(ビタミンU)蓄積量の品種間差 (5)多環境で評価されたダイズミニコアコレクションの難解析形質に関するゲノムワイド関連解析 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030230793 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |